グリストラップの工事③ グリストラップ底部補修工事編
グリストラップの蓋、受けカゴ(バスケット)、仕切り板(スライド板)、トラップ管などを製作している、 グリストラップ蓋.com です。
よくあるグリストラップの工事例をブログにて紹介する第3回目。
今回は、グリストラップ底部補修工事について書きたいと思います。
そもそも、グリストラップ底部補修とは何ぞやということなのですが、
グリストラップの底に穴があいてしまった時の補修という事になります。
水が溜まっている状態では分かりにくいのですが、FRP製グリストラップの底です
画像の中に3箇所程穴が開いています
なぜこんなところに穴が開くのか?
ほとんどが、誤って蓋を落としてしまった時に穴を開けてしまったんだと思われます。
蓋の角が勢いよく当たれば、FRPなんて一溜まり無いですから。
全体にもガラス繊維を敷いて、FRP剤を塗布。
これをもう一度繰り返します。
グリストラップ底部補修は、補修箇所が大きい場合、第2回でご紹介したのグリストラップ本体交換になってしまいます。
底部補修は、小さな穴の時にしかできない補修方法です。
工事例の紹介ブログは、まだ続きます。
次回もお楽しみに。
今後とも、 グリストラップ蓋.com をよろしくお願いいたします。