蓋の採寸時に、注意が必要なグリストラップ②

グリストラップの蓋、受けカゴ(バスケット)、仕切り板(スライド板)、トラップ管等を製作している、 グリストラップ蓋.com です。

 

先日「蓋の採寸時に、注意が必要なグリストラップ①」というタイトルで書いたブログの第二弾です。

 

今回は少し軽めの内容で、蓋の角が丸くカーブだった場合について書きたいと思います。

 

ほとんどのケースで、グリストラップの蓋の角は直角ですが、10分の1くらいの割合で角がカーブになっている蓋があります。

 

 

よくある角が直角の蓋です。
よくある角が直角の蓋 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

 

こちらが角がカーブの蓋です。
こちらが角がカーブの蓋 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

 

蓋を外すと分かりますが、枠とグリストラップ本体が一体化しています。
蓋を外すと枠とグリストラップ本体が一体化している | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

角のカーブは、その曲線の半径をRと呼び、R〇(〇に数字が入る)と表わします。
(鈴鹿サーキットの130Rで分かる人もいらっしゃるでしょうか)

 

Rは、カーブの始まりから、もう一辺までの距離で求める事ができます。

このサイトをご覧いただくと分かりやすいと思います。

 

私は普段、定規を2本か使うか、差し金(直角定規)を使用して、計測しています。

 

 

困ってしまうのは、計測できないくらいに、蓋が腐食している時です。
計測できないくらいに蓋が腐食している | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com ここまで破損しているとある程度推測して測るしかない | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com
ここまで破損していると、ある程度推測して測るし
かありません。

 

 

このように角がRになっているパターンもあります。
このように角がRになっているパターンもある-1 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com
このように角がRになっているパターンもある-2 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com
このように角がRになっているパターンもある-3 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

 

ただ、このグリストラップは枠が無く、蓋をそのまま置いてあるだけの仕様です。
このグリストラップは枠が無く蓋をそのまま置いてあるだけの仕様 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

角が直角だと危ないから、丸く整えただけかと思われます。
 

そんなに危険とも感じなかったので、このケースでは角を直角にしました。

 

軽く書く感じだったのですが、結構長くなってしまいましたね。

 

 

 

 

今後とも、 グリストラップ蓋.com をよろしくお願いいたします。

グリストラップ蓋.com へのお見積り依頼はコチラ

グリストラップ蓋.com へのお問合せはコチラ